「包む」ということに特別な思い入れを持つ日本人。
かたちある品物に感謝する心や祈る気持ちを込めて
しずかにそっと丁寧に美しく包みます。
人気商品五穀せんべい「山むすび」や「だし」をベースにしたフリーズドライと山むすびを合わせてお召し上がりいただく「だしゆのこ 」を詰め合わせました。
五穀屋は「和の伝統文化である和紙を守り、伝えていきたい」、そして何より「お客様の気持ちを包むものだからこそ、和のしつらえを施した丁寧なお箱をご用意したい」という思いから 徳島県の伝統工芸「 阿波和紙 」を全面に張ったオリジナルの進物箱をつくりました。
箱の模様はプリントされた柄ではなく、和紙を重ねて濃淡をつけることで縞模様になっています。
職人が手間ひまをかけた最上のお箱をご用意しております。
天糀(あまこうじ)は、三百年の歴史を持つ酒蔵「七賢(しちけん)」が生み出した、自然由来の発酵甘味料「糀糖(こうじとう)」を使った夏限定の水菓子です。
米糀と米粉のみでつくられる糀糖のやわらかな甘みと、つるんとしたのどごしをお楽しみいただけます。
糀糖の味そのままのやさしい甘さをご堪能いただける「甘酒」、甘酸っぱく爽やかな味わいの「甘夏」、スッキリとした甘味の中に桃の香りが広がる「白桃」の3種類をご用意しました。
「包む」ということに特別な思い入れを持つ日本人。
かたちある品物に感謝する心や祈る気持ちを込めてしずかにそっと丁寧に美しく包みます。
人気商品五穀せんべい「山むすび」や「だし」をベースにしたフリーズドライと
山むすびを合わせてお召し上がりいただく「だしゆのこ 」を詰め合わせました。
丁寧なしつらえでお届けいたします
五穀屋は「和の伝統文化である和紙を守り、伝えていきたい」、そして何より「お客様の気持ちを包むものだからこそ、和のしつらえを施した丁寧なお箱をご用意したい」という思いから 徳島県の伝統工芸「 阿波和紙 」を全面に張ったオリジナルの進物箱をつくりました。
箱の模様はプリントされた柄ではなく、和紙を重ねて濃淡をつけることで縞模様になっています。
職人が手間ひまをかけた最上のお箱をご用意しております。
糀糖のやさしい甘さ「天糀」
天糀(あまこうじ)は、三百年の歴史を持つ酒蔵「七賢(しちけん)」が生み出した、自然由来の発酵甘味料「糀糖(こうじとう)」を使った夏限定の水菓子です。
米糀と米粉のみでつくられる糀糖のやわらかな甘みと、つるんとしたのどごしをお楽しみいただけます。
糀糖の味そのままのやさしい甘さをご堪能いただける「甘酒」、甘酸っぱく爽やかな味わいの「甘夏」、スッキリとした甘味の中に桃の香りが広がる「白桃」の3種類をご用意しました。